今年もとうもろこしの季節がやってきました!

海流の影響により、日本で一番亜熱帯に近い気候といわれている、千葉県館山は、豊かな土壌に恵まれ、作物が良く育つところでもあります。
そんな中でも、安西農園のとうもろこし「味来」は皮が薄くて食べやすい。糖度が落ちなければ、生でOK!(届いて直ぐに生で食べてみてください)というおいしさの反面、薄皮のため、デリケートで、あまり市場に出回らない品種。(市場を通したら最低3〜5日はかかります)

今回も、生産者の安西さんの協力を得て、特別に朝5時に収穫したものを、その日に出荷、翌日お届け!というスケジュールでお届けします!

味来の感想はこちら


とうもろこしの甘さの秘密

生でOK!あまーい朝穫りとうもろこし「味来」

皆さんが普段口にしているとうもろこし。収穫後どれぐらいの時間が経っているかわかりますか?え?そんなのたいした問題じゃないって? 実はこれが、たいした問題なんです。

とうもろこしも生き物。収穫した後でも、呼吸をしてエネルギーを使います。そのため、とうもろこしが蓄えている糖分は、収穫後1日で半分に落ちてしまい、その後も加速度的に減っています(新鮮が一番!)

本当は、畑から収穫その場で食べた味を知ってほしい!(にっくき?狸なんかが知っている味です)
だから、安西さんは市場を通さないスピード配送にこだわっているんです。



味来について

味来は、とうもろこしのたくさんの品種の中では比較的こぶりのタイプです。糖度が高く皮が薄いことから、生食にも適しています。

その味は一度食べたら忘れられない。「女性的」なんていう人もいます。反面、皮の薄さから保存がしにくい・糖度の多さから虫がつきやすい、なんていうデメリットもあります。

普通の市場を通しての安定供給はなかなか難しいようです。

安西さんは、ダイレクトにお届けができる産直のメリットを通して、すこしでも味来の味をみなさんに知ってもらえたら、と考えています。


農薬について

安西さんのとうもろこしには、ごくまれに、配送途中に痛んでしまったり虫が入っていたりすることもあります。

これは、普通では考えられないような低農薬栽培を行っているから。
痛みもしない、虫もつかない・・・。そんな食べ物は人間が食べるにも良くないのでは、ということです。
(万が一、お届けの中に痛んでいるものがありましたら、交換いたします。

安西さんの味来は、千葉エコ農産物の指定を受けています。
詳しくはこちら


味来のおいしい食べ方

味来の皮は柔らかいので、短い調理時間がポイントです。

蒸す

ゆでる

レンジの場合


たっぷりの湯を沸かす
とうもろこしは皮1枚つけたまま入れる
3分蒸す


たっぷりの湯を沸かす
とうもろこしは皮1枚つけたまま入れる
塩をひとつまみ入れる
2分ゆでる

とうもろこしは皮をむき、軽く水をつけ、ラップでつつむ
3〜4分(レンジの出力により違います)あたためる



とうもろこし狩りについて


安西さんは、とうもろこし狩りも企画しており、6月上旬から7月上旬の時期に行うそうです。
価格は、100円/1本です。ですから10本採れば1,000円だけです。

「名前」「来場日時」「連絡先」「人数」を下記のメールまでお知らせいただければ対応するそうです。 メールアドレス j-anzai@x84.jp
〒294-0024 千葉県館山市藤原864番地

場所は、410号線 房州カントリークラブを目指してください。詳細は生産者からメール等でご連絡します。
 

こんなに美味しそうに育っています!

 
とうもろこし作りは、自然との戦いです!

めくれてしまったビニールを
修復中
被害にあった苗 風が巻くので助かった畝と
全滅の畝がある



レシピ

味来を使ったレシピのご紹介です。

ここではサラダのみ生を使用していますが、3品とも生からの使用でも火を通したものでもOKです。ただ、パンに関してはトースターで焼く場合に、生だと生焼けの心配があるかもしれません。

味来と海老のかき揚げ


【材料 4人分】
味来 1本
小エビ 100g
枝豆(豆のみ) 1/2カップ
小麦粉(下準備用) 適量
A 小麦粉 1/2カップ
A 溶き卵 1/2個分
A 水 50cc
A 焼酎 大さじ2
揚げ油 適量

【作り方】
とうもろこしの実を包丁で削り取っていく。
小エビは背わたを取り除きよく水気を切っておき塩を軽く振っておく。
ボウルに1、2と枝豆を入れ混ぜ合わせたところに小麦粉を全体にいきわたるようにまぶす。

Aを合わせて衣を作り、3にからめて170℃の油で揚げていく
お好みで塩や天つゆ、レモン汁などでどうぞ。

コーンとチーズのソーダブレッド & 生のコーンとツナのサラダ


<コーンとチーズのソーダブレッドのレシピ>

【材料 8個分】
味来 1本
チーズ お好みで
小麦粉 250g
べーキングパウダー 小さじ2
小さじ1/2
砂糖 大さじ1
ヨーグルト 1/2カップ
牛乳 1/2カップ

【作り方】
オーブンは170度に温めておく。 牛乳とヨーグルトも合わせておく。
ボウルに1以外の材料をあわせざっくりと混ぜる。
1と2を合わせ手につかなくなるまでこねる。
3の生地にコーンとチーズを練りこむ。
4の生地を8等分に分け、打ち粉をし形成する。
オーブンシートを敷いた天板に生地を並べ170度のオーブンで約30分焼く。
※オーブントースターで焼くときは、オーブンシートを敷いた天板に生地を並べ余熱しないで約15分くらい焼く。(1000Wの場合) 
焦げる場合は、焼き色がついてきたころにアルミホイルをかぶせるときれいに焼けます。

※オーブントースターで焼く場合、生地作りから焼き上がりまで約30分ほどで出来上がるので少し早起きして、焼き立てパンで朝食なんていかがでしょう。スコーンのような食感のパンです。


<生のコーンとツナのサラダのレシピ>

【材料 8個分】
味来(生) 1本
ツナ缶(ノンオイル) 1缶
きゅうり 1/2本
みょうが 1本
A 塩 適量
A コショウ 適量
A オリーブオイル 適量
A 酢 適量

【作り方】
とうもろこしの実を包丁で削っていく。
きゅうり、みょうがは立てに半分に切り半月の薄切りにする。
1,2とツナ(汁ごと)をボウルに入れザックリと混ぜる。
Aをお好みの量で3と合わせる。
4を皿に盛り出来上がり。
※塩コショウでなくめんつゆをかけても美味しくいただけます。

素朴な味がうれしい とうもろこしのアイスクリーム


【材料】
バニラアイス
とうもろこし

【作り方】 超かんたん♪
とうもろこしをフードプロセッサなどでペースト状にする。
アイスクリームと混ぜる。
混ぜている間に溶けてくるので一度冷凍庫に戻す。
時々かき混ぜる。
point!
この時かき混ぜないと、とうもろこしの水分が氷になってしまい口あたりが悪くなってしまいます。